こんばんは!かぴばらです。
携帯の更新月が近づいてきてます。今使っているのはsoftbank iPhone6。使い方の問題なのかGPSが壊れてしまい、現在地を捉えれない。
こんな状況なので、買い替えを検討しています。さて、私が今のiphoneを買ったときにはMNP一括0円が盛んな時期でした。しかし、今はもうないみたいですね。
今はどんな買い方なんだろう。格安sim 格安スマホ キャリア どれがいいのか調べました。
結論:1.softbankの回線にこだわる方は半額サポートはあり!
大手キャリアの安定した通信品質、はやいインターネット環境に魅力アリ
2.安さにこだわる、自分の使い方にあったプラン(電話をよく使う、使わな い、パケットがたくさんほしい、少なくていい)を探している方は格安simで携帯を使うのがいい!
まず気になったのがsoftbankの半額サポート for iPhone
私はもともと携帯は2年たつかたたないかで買い換えてきましたので、ぴったりそうなプランです。
1.94,320円のiphone8を48回払いで購入。されに月々割という割引がついている。
機種代:94320円÷48ヶ月=1965円 月々割:77040円÷48ヶ月=1605円
実質月額:1965-1605= 360円
ほお、iphone8が月360円、2年間で8640円 で持てるんですね。
2.これにプラスしてキャリアの通信料がかかるわけですから、月5gb電話あまりしないのを考慮すると。
通話プラン5分かけ放題1700円 ウェブ使用量300円 5GBパケット5000円
合計:7000円 機種代とは別の費用として月7000円かかるんですね。
機種代と通信料合わせると 7360円 で最新のiPhoneを使い続けれるわけですね。
そして、何が半額なのかというところですが。48回の分割で機種代を払ってるわけですが、24回目以降で、今のiPhoneを返却して、新しいiPhoneに乗り換えることで、分割払いの残りを払わなくていいわけですね。最大24回分払わなくていいわけ。なのでずっとキャリアの通信費を払い続ける代わりに、最新のiPhoneを持ち続けられるということ。
注意点としては、24回目未満で機種変更したら半額免除にならない。
他社に変えると、月々割がなくなるので、残りの代金(残り分割回数x1965円)払わないといけなくなるということ。
つまり、このプランにするとずっとsoftbankを使うことになる可能性が高い
他社に流れるにはけっこう大きい金額を払わないといけないことになります。
通信が安定している大手キャリアがいい!ずっとsoftbankがいい!そんな人には魅力的なプランですね!
2,appleでsimフリーiPhoneを購入して、格安simで使う。
はやりのmvnoってやつですね。1のsoftbank iPhoneがiPhone 8 64GBの計算なので同じように、iphone8 64gbのsimフリーを買ったと仮定。
一括85104円 2年間で割ると 月々3546円
格安sim mvnoで5分かけ放題5gbのパケットがあるプランで大体2500円~3000円ぐらいでしょうか。3000円だとしても、合わせて6546円
電話がいらないとか、かけ放題いらないとか、もっとパケット容量がほしいとか、そのようなニーズに細かく応えれて、なおかつ値段も安いっていうのがいいですね。
同じような設定でも1000円いかないぐらい安いです。そして、こちらは解約自由、機種は一括で買うことになるので、iphoneを手元に残すのも、売るのも自由。
格安simを使ってみて、速度が遅い、ネットが遅くてイライラするなどの不満があって、大手3キャリア(docomo,softbank,au)がいいという人は半額サポートがよさそうです。値段や自分に合ったプランにするということになれば、格安simでの運用がよさそうですね。
ちなみに、